toggle
2020-01-13

#15 旅する料理人 | 林 直子さん

出発のとき、またね!また来るねー!!って何度も何度も別れを惜しんだ後、乗り込んだ車の中からウクレレを取り出してすごい明るい曲を弾いてみんなにバイバイしていたなおちゃん。お料理って、その向こうに必ず食べる人がいて、料理人はその人の笑う顔が見たくてつくるんだなあって改めて感じます。美味しかった!とか、ありがとう!って、いつもちゃんと伝えたいな。
エネルギー溢れる料理人なおちゃんに、料理人になるきっかけや現在の活動についてお聞きしました。

フリーランスの料理人

ー料理人で”フリーランス”ってあまり聞かないですけど、どんな活動をされてるんですか?

フリーランス要請講座っていうのを2018年の4月に受講したんです。そこにいる講師はYouTuberの人とか、店舗運営とかをされている人たちで、こんな生き方あるんだあって!それからフリーランスの領域で雇われずに料理の仕事をするようになったんです。ずっと飲食の仕事はしてたんですけど。

自分の受講が終わってからも、今度はスタッフとしてその合宿に関わるようになりました。ご飯作る人って、嫌いになれないじゃないですか。だからみんなに好きになってもらえる。山梨の合宿で知り合った受講生の1人からは、鹿児島でイベントやるからって呼んでもらったり、その後のつながりもあります。私には料理する力しかないので、もっといろんな人と一緒にできたらいいなって思います。

ー今回はどんなきっかけで京都に?

今回はHafHの企画で12月に全国8拠点を回って料理をするっていう企画の途中です。そこにCARSTAYさんっていう会社が加わって、キッチン付きのVANを貸してもらってVAN restaurantってことになってます。昨日(12月9日)京都に来て、まだ秋なんだって思って!!岩手とか、もう雪なんですよ!ずっと紅葉を追いかけて南下してきた感じですね。

料理人としての原体験

– 料理人を目指すきっかけになった出来事はありますか?

料理は19歳くらいからずっと。高校生のとき、ニュージーランドの全寮制の学校に3年間留学して日本料理クラブを作ったんです。3年間住んでもネイティブに英語はかなわないしみんな頭良くて。そのときに料理作ったらみんなに喜んでもらえて、ちょっと自分の居場所みたいに感じた。それが強みだった。でもすっごく下手くそ!茶碗蒸しもすごくすが立ってたり、天ぷらもべちゃべちゃなのにみんな喜んでて、もっとちゃんとできるようになりたいなと思ったのが料理人を目指すきっかけかな。

その後は、寿司屋、懐石、アジアン料理とかいろいろ働きました。でも2018年の3月に車でオーストラリアを旅してたとき、実はもう料理はやめようと思ってました。日本の飲食業ってブラックで労働環境がよくないし。だから、稼げるスキルを身につけよう、私はこれからPC1台で生きていくんだ!って思ってフリーランス養成講座に参加したんです。でもそこで気づいたのが、料理はすごい好きなんだってこと。働き方がいやだったからやめたかったんだって。

たくさんの「美味しかった!」と出会って

− なおちゃんを見ていると料理ほんとに好きなんだなあって感じます。いつもにこにこしていて!疲れたりするんですか?笑

「なおちゃんいつも充実して楽しそう!」「リア充!」とかゆわれるけど、本当はすごい裏では1人ですよ。買い物行って下ごしらえして移動して。文句いっても仕方ないけど。
孤独です、ほんとは。だから、人といれるときがすごいうれしい!!みんなが美味しかったーってゆってくれると、疲れたけど、よしまた頑張ろうって思う。本当に。みんなからエネルギーをもらう。

− 今後も旅を続けながら料理をつくっていくんですか?

今回、いろんなところに泊まらせてもらって、たくさん迎えてもらったから、次は自分が「泊まりに来なよ」っていいたいな。どっか拠点をもって、そこからいろいろ行くのもいいかな。今回のこの旅は、この先のことをすごく考える旅でもありました。

そうだ、鴨川って、私にとっては有名な観光地っていういうイメージだったんですけど、昨日、銭湯行くのにみんなでタオルを持って、鴨川を歩いたら、なんかすごく感動しちゃって!日常みたいに鴨川を歩いてるってことに!広島出身なので歴史が浅いものが多いので、京都きたときは古いものがあるってことにすごい憧れますね。

関連記事